【全館イベント】認知症を知ろう!展示・クイズラリー・おはなし会
毎年9月21日は「認知症の日」、9月は「世界アルツハイマー月間」として、各地で認知症理解への啓もう活動が行われています。
それに合わせ、図書館でも認知症関連のイベントを全館で行います。すべてのイベントは、大人・子どもどちらも対象です。
ぜひ参加して、認知症への理解を深めましょう。
【展示】
認知症関連の本の展示を行います。
・西尾市立図書館 本館(1階ロビー、2階)
期間:8月13日(水曜日)~9月17日(水曜日)
・一色学びの館
期間:9月5日(金曜日)~10月1日(水曜日)
・吉良図書館
期間:8月29日(金曜日)~9月30日(火曜日)
・幡豆図書館
期間:9月4日(木曜日)~9月30日(火曜日)
【クイズラリー】
認知症に関するクイズラリーを行います。参加者にはプレゼントがあります。
期間:全館、認知症の本の展示期間と同じです
【おはなし会】
地域包括支援センターと連携し、認知症に関する読み聞かせを行います。
・西尾市立図書館 本館
日時:9月9日(火曜日)10:30~11:10 (1階幼児コーナー)
協力:おはなしドキドキの会
・一色学びの館
日時:9月20日(土曜日)10:30~11:00
・吉良図書館
日時:9月27日(土曜日)10:30~11:00
・幡豆図書館
日時:9月23日(火曜日)10:45~11:05