コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

西尾市立図書館

  • 利用案内
    • 資料の貸出しについて
    • 便利サービスについて
    • 資料の貸出期間の延長について
    • 図書館公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用について
    • レファレンスサービスについて
    • ハンディキャップサービス
  • 施設案内
    • 西尾市立図書館 本館
    • 一色学びの館
    • 吉良図書館
    • 幡豆図書館
    • 配本所
    • 予約本受取館
    • 返却窓口・返却ポスト
  • 催し物
  • 図書館の概要
    • 図書館の歴史
    • 西尾市図書館協議会
  • 子ども読書推進
    • ブックスタート
    • 学校の先生へ
    • 図書館ボランティア紹介
  • 子どものぺーじ

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出・返却について

CDやDVD、ビデオなどの視聴覚資料はどうやって借りるのですか?

借りたい視聴覚資料のケースを貸出カウンターにお持ちください。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出・返却について

本はどうやって借りるのですか?

借りたい資料と貸出カードを一緒に貸出カウンターにお持ちください。セルフ貸出機を使って貸出手続きをすることもできます。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 c3mainte 貸出カードについて

貸出カードを忘れてしまったのですが、本を借りることができますか?

図書館、配本所および横須賀予約本受取館の窓口にお申し出ください。氏名、住所、電話番号などを記入していただき、貸出しいたします。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

貸出カードを再発行しましたが、パスワードやメールアドレスはそのまま使えますか?

貸出カードを再交付された場合でも、今までお使いのパスワードは、そのままお使いいただけます。貸出・予約の内容やメールアドレスもそのまま引き継がれます。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

貸出カードをなくしてしまったのですが、どうしたらいいですか?

カウンターにお申し出ください。貸出カードを再交付します。(運転免許証、健康保険証、学生証などが必要です。)

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

転出のため使わなくなる貸出カードはどうすればいいですか?

転出されることを図書館にご連絡ください。貸出カードは図書館へ返却をお願いします。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

住所や電話番号、名字が変わった場合はどうしたらいいですか?

変更内容の確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)を持って、受付カウンターにお申し出ください。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

貸出カードに有効期限はありますか?

貸出カードに有効期限はありません。ただし、長期間図書館を利用していない場合、貸出カードが使えなくなる場合があります。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

家族の貸出カードは作れますか?

ご本人による申込みが原則です。 やむを得ず同居のご家族の方などが代理で作成される場合は、ご本人の住所・氏名を確認できるものと、代理の方の住所・氏名を確認できるものが必要です。

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 c3mainte 貸出カードについて

貸出カードは何歳から作れますか?

0歳の赤ちゃんから作ることができます。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

ふみくらだより(大人)

NSO_otona

大人版のふみくらだよりです。

続きを読む

ふみくらだより(子ども)

NSO_kodomo

子ども版のふみくらだよりです。

続きを読む

アーカイブ

archive2

アーカイブです。

続きを読む

  • よくある質問
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

西尾市立図書館

開館時間:午前9時~午後7時

休館日:月曜日(祝日は開館)、

年末年始、館内整理日、特別整理期間

電話番号:0563-56-6200

一色学びの館

開館時間:午前9時~午後7時

休館日:月曜日(祝日は開館)、

年末年始、特別整理期間(展示室開館)

電話番号:0563-72-3880

吉良図書館

開館時間:午前9時~午後6時

休館日:月曜日(祝日は開館)、

年末年始、特別整理期間

電話番号:0563-32-3400

幡豆図書館

開館時間:午前9時~午後6時

休館日:月曜日(祝日は開館)、

年末年始、特別整理期間

電話番号:0563-62-6588

Copyright © 西尾市立図書館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

サイト内検索

twitter
  • 利用案内
    • 資料の貸出しについて
    • 便利サービスについて
    • 資料の貸出期間の延長について
    • 図書館公衆無線LAN(Wi-Fi)のご利用について
    • レファレンスサービスについて
    • ハンディキャップサービス
  • 施設案内
    • 西尾市立図書館 本館
    • 一色学びの館
    • 吉良図書館
    • 幡豆図書館
    • 配本所
    • 予約本受取館
    • 返却窓口・返却ポスト
  • 催し物
  • 図書館の概要
    • 図書館の歴史
    • 西尾市図書館協議会
  • 子ども読書推進
    • ブックスタート
    • 学校の先生へ
    • 図書館ボランティア紹介
  • 子どものぺーじ
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 関連リンク