西尾市立図書館でボランティア活動をしていただいている団体を紹介します。
ボランティアを希望される場合は、西尾市立図書館にお問い合わせください。

本・おもちゃの修理

ホビット

活動日時 第2、第4火曜日
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 12人
発足年 平成15年
代表者名 林紹代
団体紹介 西尾市立図書館 本館2階ボランティア室にて、糸のゆるんだ本、ページが抜けて外れたもの、落書きや汚れ・破れ等のあるもの・・・手をかければもう一度本として皆様のお役にたてるように会員みんなで工夫し相談し合って修理をしています。
近年会員が減り存続の危機にありますので、新しい仲間を求めています。初めは誰でも初心者ですが、本の表紙をきれいにするところからはじめますので、お気軽にのぞいてネ!

西尾おもちゃ病院

活動日時 第3土曜日の午前
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 7人
発足年 平成24年
代表者名 永谷和行
団体紹介 こわれたおもちゃの受け付け、修理作業を西尾市立図書館で月に1回開院します。木製のおもちゃから、最近の電気で動くおもちゃまで修理を行っています。現役時代の豊富な知識と技能を持つシニアのチームで修理を行います。興味のある方は、アドバイスを受けながらその場で親子共同作業で修理もしていただけます。
図書館以外での開院日は、第1土曜日に道の駅「にしお岡ノ山」、第1日曜日に中央児童館です。
スタッフを募集中。経験や年齢は問いません。興味のある方はぜひ声をおかけください。

よみきかせボランティア

おはなしドキドキの会

活動日時 第2・第4火曜日の午前
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 6人
発足年 平成15年
代表者名 辻村京子
団体紹介 おもに乳幼児向けのおはなし会を西尾市立図書館で月に2回行っています。絵本・紙芝居のよみきかせ、手遊びやエプロンシアターなどを取り入れながら、本に興味を持ってもらえるよう続けています。平成15年に図書館での講座後グループを作り活動を始めました。子育て支援センターへもたまに参加します。また、ストーリーテリングのおはなしきららの会とも交流を持ち、お楽しみ会などもしながら自分たちの勉強の場にしています。
勉強不足から上手くよみきかせできないことも多々ありますが、子どもたちと一緒に自分たちも楽しみながら続けています。ぜひ仲間になって楽しいひとときを!

西尾おはなしの会きらら

活動日時 第1土曜日の午前
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 6人
発足年 平成19年
代表者名 森ひさ子
団体紹介 西尾市立図書館で月1回「ストーリー・テリングのおはなし会」を行っています。対象は4~5歳以上(大人も可)で、日本や外国の昔話を中心に創作のおはなし(アンデルセンや南吉)も語ります。2006年秋に「ストーリー・テリング講座」を受けた後、翌年3月に「きらら」として発足。図書館以外では、保育園・小学校・児童クラブの子どもたちに「おはなし」を届けています。大人が楽しめる会も開いています。なお勉強会も月に1回行っています。どうぞいつでも気軽にのぞいてください。
・・・おはなしを耳からきいて、いっぱい想像してみましょう・・・

水曜おはなし会

活動日時 毎週水曜日の午後
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 7人
発足年 昭和55年
代表者名 杉浦千代子
団体紹介 毎週水曜日、図書館を訪れる子どもたちに絵本・紙芝居のよみきかせやわらべうた、手袋人形などを使ってのおはなし会を行っています。
常に子どもに寄りそって明るく楽しいおはなし会を目指しています。
同時に会員一同が仲良く研鑽し合い向上に努めています。

鶴城中学ボランティアーズ

活動日時 隔月第3土曜日の午後
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 9人
発足年 平成17年
代表者名 鶴城中学校部活顧問
団体紹介 隔月第3土曜日に鶴城中学の図書ボランティア部員が、本館のよみきかせコーナーにて大型絵本などのよみきかせと手あそび、おりがみ工作をいっしょに行っています。できるだけ子どもたちの近くで「お姉さん」としていっしょに楽しく活動しています。特におりがみ工作は、いつもおみやげとして持ち帰られるほどお子さんが楽しみにしてくれています。
中学生が楽しい雰囲気を大切にしながら活動しています。ぜひよみきかせや手あそびを楽しみに来てください。

ブタヤマさんのお話会

活動日時 にしお本まつりの1日(他は不定期)
活動場所 西尾市立図書館(本館)
会員数 6人
発足年
代表者名 大野伸子
団体紹介 本まつりなどで昭和初期をイメージした街頭紙芝居を行っています。
今の子どもも、むかし子どもだった人も一緒に楽しめる紙芝居です。

一色おはなし会

活動日時 第2土曜日の午前
活動場所 一色学びの館
会員数 6人
発足年 昭和59年
代表者名 鳥山ひろみ
団体紹介 一色学びの館で行われるおはなし会を、月に1回担当しています。絵本や紙芝居のよみきかせ、パネルシアターやカップシアターなど月によって出し物が変わります。
「無理なく楽しく参加」をモットーに活動。いつでも会員募集中です。

こうまの会

活動日時 第1日曜日、第2土曜日、第2・第4水曜日の午前
活動場所 吉良図書館
会員数 18人
発足年 平成4年
代表者名 宮嶋良子
団体紹介 吉良図書館でのおはなし会を月4回担当。そのほかに人形劇やパネルシアター、大型紙芝居などを保育園や児童館等からの依頼で行っています。吉良図書館の図書館まつりのお手伝いも、毎年大事な活動となっています。人形劇の依頼は、11月から3月に集中するため、現在は人形劇担当メンバーが必死に練習中!
発足より20年がたち、メンバー高齢化のため新メンバー常時募集中です!どんなことでも自分のやれる形で参加していただければ良いので、ぜひお気軽に声をかけてくださいね。

幡豆よみきかせの会

活動日時 第2・第4日曜日の午前
活動場所 幡豆図書館
会員数 15人
発足年 昭和58年
代表者名 原田幸子
団体紹介 主に幼児や小学校低学年向けのおはなし会を幡豆図書館で月2回(第2・4日曜日の午前)行っています。
出し物は絵本や大型かみしばいなどのよみきかせや手あそびうたなどを工夫して取り入れています。

対面朗読

よみまあす

活動日時 第2・第4水曜日の午後
会員数 8人
発足年 平成17年
代表者名 二村立江
団体紹介 新聞・雑誌・パンフレット・取扱説明書等墨字であれば何でも読みます。全盲でなくても、普段読むことに不自由している方であれば、どなたでもOKです。お気軽にご連絡ください。

ブックスタートボランティア

ブックスタートボランティア

活動日時 西尾地区:第1・第2・第3金曜日の午後
一色・吉良・幡豆地区:第2水曜日の午後
活動場所 西尾地区:西尾市保健センター
一色・吉良・幡豆地区:西尾市吉良保健センター
会員数 30人
発足年 平成17年
代表者名
団体紹介 ブックスタートとは、「絵本」と「赤ちゃんと絵本を楽しむ体験」をプレゼントする活動です。 赤ちゃんと保護者が、絵本を介して、心ふれあう時間を持つきっかけを届けます。
ブックスタートボランティアは、西尾市の行う乳幼児の4か月児健診に出向き、図書館スタッフとともにブックスタートの説明をし、ひとり一人の赤ちゃんに絵本のよみきかせをします。驚くことに、4か月の赤ちゃんは読んであげる絵本を目で追い、時にはニッコリします。この瞬間が何とも言えず楽しくて、ボランティアを続けています。
グループでの活動とは少し異なり、個々での活動となりますが、みんな子どもが好きな人ばかり。
子どもが好き、子どもの本が好きな方、ぜひ一緒に活動をしま